INFORMATION

WEB MAGAZINE

SHOP

ABOUT

SERVICE

BRAND

PROFESSIONAL

STYLE LABO

CONTACT

  • INFORMATION
    お知らせ・特集
  • WEB MAGAZINE
    コラム・読みもの
  • SHOP
    店舗情報
  • PROFESSIONAL
    法人のお客さま
  • STYLE LABO
    新築・リノベーション
  • ABOUT
    スタイルについて
  • SERVICE
    サービス
  • BRAND
    取扱ブランド
  • CONTACT
    お問い合わせ
  • STYLE instagram
COLUMN

2023.09.02| COLUMN 
おうちにいたくなる「照明」選び

 

普段家具スタッフとして働いていると、ほとんどの方がサイズなどで悩まれています。

ソファ選び、ダイニング選び、カーテン選び。様々なインテリアとサイズを選びますよね。

 

でもでも。

照明はいかがでしょうか。

ダウンライトや間接照明が定番となった今。

「照明」の価値というのはみなさまの中で、より大切になっていると感じます。

 

だからこそ。

今回は「お家にいたくなる照明選び」と題して、基本となるサイズ感や考え方をご紹介!

これをみれば照明を好きになっちゃうかも。ぜひお時間ある時にでもご覧くださいね。

 

そもそも照明ってそんな大切?

 

照明ってぶっちゃけ電球だけでも光ればどれも一緒でしょ!そんな変わんないよ!と、感じる方も多いですよね。

 

でも大切なのは。

 「アート」としての価値がある

ということ。

 

・照明をつけていないとき。

お気に入りの照明がよく映える空間。

思わず写真を撮りたくなりますよね。

これが「アートとしての価値」だと思います。

 

・照明をつけているとき。

ランプのシェードの形で壁に映る表情が変わり、シルエットや美しいデザインが際立つことで、お部屋に奥行きを与えてくれます。

 

照明の最適なサイズとは?

 

・天板からの高さはどうしたらいい?

約60cmが雑誌などによく使われる高さですが、実生活の中では65~70cmがお勧めです。

頭も当たりにくく、まぶしくない高さで◎

 

・照明の大きさのバランスの目安

テーブル長手側の3分の1がおすすめ。

全体的なバランスがよく見えますよ。

【例】W150cmであれば、直径50cmのシェード等

 

照明の素材による印象の違いは?

 

シェードの素材が、ガラスか金属か。

それだけでも、光の広がりは変わります。

 

【アルミシェード】

シェードのシルエットがはっきりと壁に映り、照明のある暮らしがより楽しくなります。

特に夜に照明をつけたときはもう最高。

気分も上がりますし、手元に光が溜まるので、食事などもより美味しく見えます。

 

【ガラスシェード】

やわらかい明かりが空間に広がります。

夜に窓ガラスに映る照明は本当に綺麗。

ガラス素材だからこそ、高級感も◎

 

照明は足し算がお勧め!

 

なんかココって明かりが足りないな。

そう思ったら照明を増やしていく。

この考え方で照明を選んでいくと暮らしやすい。

最初からとても明るい照明もいいけれど、暗がりを楽しむのも醍醐味ですよね。

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

照明の小さな体積でも明かりを灯すと、大きな面積で様々な効果をもたらします。

照明の大切さ、考え方、選び方。

ぜひ参考にしていただければ幸いです。

 

最近だとキノコ形が印象的な照明として、PANTERA ポータブルランプなどを一度は目にしたことがある方も多いはず。

あらゆる商品のお値段が上がる今。

理想のインテリアを最適なタイミングでぜひご検討くださいね。

< PREV

BACK TO LIST

NEXT >

CATEGORY

  • すべて
  • アイテム
  • イベント
  • キャンペーン
  • コラム

SHOP BLOG

  • 伊勢崎店ブログ
  • 高崎店ブログ
  • 宇都宮店ブログ
  • 菖蒲店ブログ
  • メールマガジンの購読はこちらから

    RECOMMEND
    おすすめ記事

    RECOMMEND

    【CULTI】おすすめの香り5選|自宅で使っているスタッフに聞きました

      お店に入ると、どこからともなく良い香りが。それはおそらくCULTIです!   香りにも色々な種類があり、どの場所におこうか、どの香りが良いか、、、 と、いうご意見をいただき、スタッフが実際に使用している香りと場所を今回はご紹介いたします!     &nbs…

    RECOMMEND

    失敗しない家具選び:3Dインテリアプランニング体験

      今回はママのためのフリーマガジン「クルール」掲載記事をご紹介いたします! クルールスタッフの伊藤 加奈さんに3Dインテリアプランニング体験していただきました♫   家具選びのポイントは、サイズとカラー選び、そして全体のトータルバランス!「暮らしてから」の心地よさを具体的に想像…

    RECOMMEND

    木製家具の特性とメンテナンス方法、お教えします!

        木製家具の選び方と手入れ   やさしい風合いが日々の暮らしを豊かにしてくれる木製家具。気に入って購入したら、できるだけ長く、愛情を持って大切に使いたいものです。長く付き合う上で知っておきたいのが、その構造と塗装の種類。作られ方がわかると、経年変化…

    RECOMMEND

    古いソファが新しく生まれ変わるまで。ソファの修理工場へ行ってきました。

    暮らしの中心となるソファは、長年使えば使うほどに愛着や思い入れが強まりますよね。 思い出が増える一方で、汚れやへたりがどうしても増えてきてしまうものです。       お客様より、長年使いこんだアイラーセンのソファを修理してほしいというご依頼をいただきました。 「大切な…

    INFORMATION
    お知らせ

    SHOP
    店舗情報

    SERVICE
    サービス

    PROFESSIONAL
    法人のお客さま

    WEB MAGAZINE
    特集・読みもの

    ABOUT
    スタイルについて

    BRAND
    取扱ブランド

    CONTACT
    お問い合わせ

    Copyright © STYLE All Rights Reserved.