2023.02.06|
COLUMN
失敗しない家具選び:3Dインテリアプランニング体験
今回はママのためのフリーマガジン「クルール」掲載記事をご紹介いたします!
クルールスタッフの伊藤 加奈さんに3Dインテリアプランニング体験していただきました♫
家具選びのポイントは、サイズとカラー選び、そして全体のトータルバランス!「暮らしてから」の心地よさを具体的に想像できる“3Dインテリアプランニング” で今、見えない課題も不安も、ぜんぶ解決しちゃおう!
「暮らしてから」が 想像できてうれしい♪
クルールスタッフ 伊藤 加奈さん 小2の男の子、4歳・2歳の女の子のママ。クルールでは主にイベント運営を担当。
心地よい暮らしを ご提案します
ACTUS 宇都宮 ストアマネージャー 坂井 宏 「家具選びを通して、お客さまのお役に立ちたいです。何でも声をかけてくださいね」
\STYLE 調べ/
インテリア選び お悩みランキング
1位 ちゃんとサイズが合っているか不安
2位 空間全体の色やバランスはどう決めたらいい?
3位 家具の配置、レイアウトのコツって?
お部屋全体をリアルに再現! 納得のゆく家具選びが叶う
伊藤さん 家を建てたときにソファを買いましたが、サイズが大きすぎたのか、リビングの動線が窮屈…。
坂井店長 家具のサイズを間違えてしまうと、生活にストレスがかかるケースもあります。そこでスタイルでは、ご自宅のお部屋を3Dで再現し、サイズ感を大切に好みの家具でトータルコーディネートを提案しています。
伊藤さん ここまでリアルに再現してもらえるなんて、すごい!実際にそこに立っているような視点で部屋を眺めることができて、お部屋全体の雰囲気もよく分かります。
坂井店長 その場ですぐ家具の色や配置を変えて、好みの空間に仕上げていくこともできますよ。色の比較や配置の変更が自在にできるのは3Dならでは!
伊藤さん 絨毯やカーテン、植物なども一緒にコーディネートしてもらえるから、これから家を建てる方にぴったりですね。
坂井店長 はい、新築を建設中のお客さまに大変好評です。新居の床の色やアクセントクロスの色で悩んでいた方が、3D画像を見てスムーズに決まるなどのケースもよくあります。
伊藤さん プロの方の知識とセンスでアドバイスがもらえて、とても心強いです。家具を検討中の方は無料でプランニングしてもらえることもありがたいですね。
坂井店長 スタイルの家具は、愛着をもって、永く大切にできるものばかり。「この家具で間違いない」と、お客さまが納得して選んでもらえることを一番大切にしています。
伊藤さん アートの取り入れ方などもおしゃれで、参考になりました。素敵な暮らしがイメージできて、とても楽しかったし、絶対にオススメです!!
3STEPですべて解決! 3Dインテリアプランニング
STEP1 | 図面を持って 来店&相談
スタッフさんと図面を見ながら、インテリアの希望や予算などを相談。新築の場合、引き渡し日の3~4カ月前ぐらいの来店が理想。
STEP2 | プロと一緒に 家具選び
暮らしの一部を切り取ったような店内で、理想にあう家具選び。素材の特徴なども含めて、プロならではの視点からアドバイスしてもらえます。
STEP3 | ご提案・お見積もり
約10日ほどでプラン完成。3D画像を見ながら、色や配置などの変更もできて、動線や電源位置も確認できます。家具を買い替えたい方、子ども部屋をつくりたい方もご利用ください。
[3Dプランニング]
■STYLE伊勢崎店
■STYLE高崎店
■ACTUS宇都宮
■ACTUS+STYLE
※クルール2023年1・2月号の記事を一部変更して掲載しています。
RECOMMEND
おすすめ記事
RECOMMEND

今回はママのためのフリーマガジン「クルール」掲載記事をご紹介いたします! クルールスタッフの伊藤 加奈さんに3Dインテリアプランニング体験していただきました♫ 家具選びのポイントは、サイズとカラー選び、そして全体のトータルバランス!「暮らしてから」の心地よさを具体的に想像…
RECOMMEND

本日は高崎市にお住まいで、実際に3Dインテリアプランニングをご利用し、家具をご購入されたM様にお話をお伺いしました。 |ご自宅のインテリアのこだわりポイント、お気に入りの家具を教えてください。 「なんといっても、ソファですね。もともと大きなソファが欲しいなと思って探していたのですが、なかなか『これだ…
RECOMMEND

素敵なお家を建てたら植物を置いてみたい。 でもどんな植物を飾ればいいのかな? 育てやすい植物は?どんな鉢を選んだらいいのだろう? 観葉植物とインテリアをうまく組み合わせてみると、今までのお部屋が一段と自分の好きな場所に変化してくれます。 before &nb…
RECOMMEND

木製家具の選び方と手入れ やさしい風合いが日々の暮らしを豊かにしてくれる木製家具。気に入って購入したら、できるだけ長く、愛情を持って大切に使いたいものです。長く付き合う上で知っておきたいのが、その構造と塗装の種類。作られ方がわかると、経年変化…