2019.12.11 学習デスクのご購入でお悩みの方へ!オススメのデスク紹介します* vol.3 -VARIO-

 

スタッフがオススメするキッズデスクを全4回に分けてご紹介する連載企画第3回目。

 

スタイルでは、いわゆる「子ども用の机」ではなく

長く愛される「大人になってからも使える机」をご提案しています。

アクタスのキッズデスクはデザインだけでなく

健康面にも配慮されていますので安心・安全です。

 

ただ、これからキッズデスクのご購入を検討される方は

どれを選んだら良いのかと、悩まれることと思います。

今回の連載では4名のスタッフにオススメのデスクを選んでもらいました。

ご家庭にぴったりな1台を見つけてみてくださいね。

 

第3回目となる今回は、宇都宮店ブログ担当のスタッフKよりご紹介です♪

 

第3回目

VARIO DESK

■VARIO(バリオ)デスクセット

セット内容:デスク(W120)/チェスト/バックパネル(LO)

金額:133,000円(税別)

2006年のデビュー以来

変わらぬデザインで愛されている

VARIOのデスクシリーズは

「リビングで隣同士」がコンセプト。

 

リビングやダイニングに置くことを想定して作られた

奥行き浅めの学習机は

インテリアを邪魔しないおしゃれさを保ちつつ

圧迫感も与えません。

のちのち子ども部屋へお引っ越しするときも

移動や組み立てが簡単で

スッキリと収まりやすいスマートさが魅力です。

デスクトップは

引き出しやパネルに固定されていないので

並べて使用することで左右対称のデザインに。

仲良く兄弟でお使いいただくのにも最適です。

 

中学生、高校生と

お子さんがどんどん大きくなることまで想定して

ツートーンカラーになっていたりと

長く愛用いただけるこだわりが詰まっています。

デスクトップの横幅は、100cm・120cm・150cmの

3種類をご用意。

スペースに合わせて選べるところも嬉しいポイント。

別売りの付属品も充実しています。

ペンボックスやブックスタンドなどを好みに合わせて

自由にパネルに取り付けることが可能。

 

シリーズのアイテムが豊富なので

必要に応じて買い足していけるという

機能性がしっかり備わっている、頼もしいデスクです。

 

特に北欧デザインが好きな方

北欧家具を愛用されてる方なら

ご自宅の雰囲気にすんなり溶け込むので

おすすめですよ。

ランドセルや教科書、文房具類が置ける

収納アイテムが加わりました!

 

毎週末持ち帰る上履き、体操着

学期末に持ち帰るお道具箱、習字、ピアニカ

そこに辞書や参考書、習い事グッズなどなど

学年が上がるごとに増え

6年間で最大5倍前後、持ち物が増えて行くので

収納棚はあって後悔はないアイテムです。

 

デスクと収納棚、お揃いの素材・デザインで

統一感のある空間に仕上げたい方にも

ヴァリオシリーズは一押しのシリーズになります。

 

 

スタッフおすすめ学習デスクの紹介記事はこちらより↓

 

Vol.1 -FOPPISH-

Vol.2 -REVE/THEO-

Vol.3 -VARIO-

Vol.4 -SARCLE-

 

関連新記事