2019.01.16|
COLUMN
今日のおやつ。「atriumカフェ-スタイル高崎店」
みなさんこんにちは。今回は「今日のおやつ」が題名です。題名から決めてしまったものでなかなかな文章を書くのは難しいですね。おやつ、おやつ・・
おやつについて考えていたら少し疑問になったことが。。どうして「3時のおやつ」というのか?
おやつは、漢字で「御八つ」と書くようです。この時点でちょっと驚き。そしてその由来は午後2時から4時までの時間をさす江戸時代の言葉「八つ時」(やつどき)という言葉からだそう。食事と食事の間の空腹感を抑える軽食をおやつと言っていましたが、時代が進むにつれ、時間帯問わず、広く使われる言葉になったみたいです。さらに時は進み、カステラや和菓子のブランドで知られる文明堂がCMで「カステラ一番、電話は二番、三時のおやつは~」と言うキャッチフレーズ放送したことも後押しし、「3時のおやつ」という概念が浸透したとの声も。
そんなこんなで今日のおやつは、atriumカフェの【ティラミスフロマージュ ¥300】このティラミス、簡単に言うとスポンジのないティラミスです。クリームチーズを贅沢に使用し、ほんのりラム酒の香りがコーヒーにとってもよく合います。
最近は食欲旺盛で今日は【くまさんクッキー ¥250】も頂いちゃいました。見た目も癒し系ですが、なんと材料までとっても優しく、小麦粉は100%北海道産で白砂糖不使用の無添加です。お子様や若い女性に大人気でSNS映えも!!
大好きなお友達と甘くて美味しいおやつを一緒に食べるのって本当に幸せでありがたいこと。私のおすすめのatriumカフェ。みなさんも是非利用してみて下さい。
RECOMMEND
おすすめ記事
RECOMMEND

今回はママのためのフリーマガジン「クルール」掲載記事をご紹介いたします! クルールスタッフの伊藤 加奈さんに3Dインテリアプランニング体験していただきました♫ 家具選びのポイントは、サイズとカラー選び、そして全体のトータルバランス!「暮らしてから」の心地よさを具体的に想像…
RECOMMEND

本日は高崎市にお住まいで、実際に3Dインテリアプランニングをご利用し、家具をご購入されたM様にお話をお伺いしました。 |ご自宅のインテリアのこだわりポイント、お気に入りの家具を教えてください。 「なんといっても、ソファですね。もともと大きなソファが欲しいなと思って探していたのですが、なかなか『これだ…
RECOMMEND

素敵なお家を建てたら植物を置いてみたい。 でもどんな植物を飾ればいいのかな? 育てやすい植物は?どんな鉢を選んだらいいのだろう? 観葉植物とインテリアをうまく組み合わせてみると、今までのお部屋が一段と自分の好きな場所に変化してくれます。 before &nb…
RECOMMEND

木製家具の選び方と手入れ やさしい風合いが日々の暮らしを豊かにしてくれる木製家具。気に入って購入したら、できるだけ長く、愛情を持って大切に使いたいものです。長く付き合う上で知っておきたいのが、その構造と塗装の種類。作られ方がわかると、経年変化…