2016.10.30 服と車はよくて、なんでインテリアはだめなんだ!

こんにちは。スタイルのとやまです。

みなさん、 中古の家具ってどう思いますか?

中古の家具って抵抗ありますか?

ちょっとありますよねー。僕もやっぱりちょっと抵抗あります。なんででしょう。

古着や古本、中古車などは皆さん自然に生活の中に溶け込んでいるのに。家具はなんかちょっと・・・(なんか不潔そう)。古道具、ヴィンテージというとこまで、発展すると逆にいいって言う人は今は多いと思うんですけど、ヴィンテージではない、古道具ではない、そう「中古」です。なんで、服は大丈夫なのに、家具は抵抗あるんだ。これはおかしいな。そんなことを考えてます。

スタイルは配送を自社で行っていますので、いらない家具の引き取りもご相談にのっています。そうするとまだ使えるぞってやつもたまにいるんです。なんか直せばまだ使えるななんて思うものなんかは、スタイルの配送スタッフは、「これ価値あるから、直した方がいいですよ」っておすすめすることもあるんです。でも、いらないものはいらないって、ごみになっちゃう家具もたくさんあるんですよね。

下のソファや椅子もゴミになっちゃう家具達をレスキューしました。

 

今回は、前橋のまちフェスというアート企画をきっかけにスタイルにある中古家具や捨ててしまう運命にある家具・雑貨をレスキューして、リメイク・リデザインして、新しい価値をつけちゃった商品たちをご紹介します。

PARA STORE(パラストア) ✕ 中古家具

PARASTORE[パラストア]は、平行世界にあるもう一つのお店。
店主が現実世界の商店街にある品々をセレクトし、リメイク、リデザインされた商品が並ぶセレクトショップです。(facebookより)
1966224_931608276867246_7311094361054979030_o

 

PARASTOREは前橋のまちなかに突如現れるパラレルストア。昨年は前橋の白井屋ホテルを45日限定で「PARA HOTEL」をオープン。今年はスタイルにある中古家具を使った「PARA HOME」を立ち上げました。

ショップは、前橋弁天通りにある「Benten Share House」1F前のスペースで10月29,30日の二日間限定でオープンしました。

ここに中古家具に彼らの魂が注入されることによって、全く新しい価値を見出すことができました。パラホームのコンセプトは「HOME MADE HOME」架空のインテリアショップのオリジナル商品を続々と、制作して下さいました。

 

その作品群をぜひ御覧ください。(ネーミングも秀逸!)

 

 パラ家具

 

パリモク ラウンジチェア(カリモク製)

「HOME MADE HOME」ロゴが真ん中にシルクスクリーンで印刷された

img_20161029_133507

パリモク シェーズロング(カリモク製)

こちらもラウンジチェアと同じシリーズのソファパラホームのロゴをパターン印刷

 

バーニングチェア

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-30-21-13-52

ハンダゴテで手彫り?手焼き?した焼印。めちゃくちゃ手間かかってます。

dsc_01762脚セットチェア ニコイチ

dsc_0177

シミだらけだったアルフレックス社のソファ・マレンコを住宅用シートタイベックを縫製してカバーリング

dsc_0161

パラフレックスのパレンコソファ

dsc_0173

サブリナちゃん

ドイツのTECTA社のミース・ファン・デル・ローエのMRチェアもアームを外して、レザーを纏いシンプルな男心をくすぐるラウンジチェアに。アームのないこのタイプのチェアはマルト・スタムデザインのサブリナチェアになるので「サブリナちゃん」

家具の他にもパラ雑貨も

 

 

「ソルト&ペッパー」・「ミシマ」・「パリス」

10年前以上まえにノベルティで作ったデュラレックスのグラス。昔の店舗名がプリントされていたグラスを廃棄行きからレスキュー。全体をサンディングすることで新しい柄を演出。プリントされていた名前がそれぞれの商品名に!

dsc_0180

ブルータープキャンバスクロスハンカチーフ

ブルーシートがモチーフのオリジナルハンカチ

気になる方は・・・

前橋のベンテンシェアハウス1階の「Alata」でPARA HOMEのPOP UPショップができました。

オリジナルTシャツやキャップ、トートバックなども展開しています。購入特典として、数量限定でオリジナルマグネットをご用意しています。是非前橋店にご来店下さい。ショップは不定期オープンとなりますので、ご来店はbenten@style-actus.comまでお気軽にご連絡ください。

皆様のご来店お待ちしております。またスタイル各店では、修理等もお受け出来ますので、修理・メンテナンスのご相談もお待ちしております。いいもの、気に入ったものを修理したり工夫したりして、永く使う。地球にもお財布にも優しい賢い生活をしていきたいと強く、強く思いました。中古の家具をオシャレに賢く使う。そんな活動をこれからスタイルでは取り組んでいきたいと思います。

PARA STOREのみなさま勉強になりました。ありがとうございました。

(とやま)

img_20161030_195649

前橋店店内の様子2016年10月30日

 

関連新記事