INFORMATION

WEB MAGAZINE

SHOP

ABOUT

SERVICE

BRAND

PROFESSIONAL

STYLE LABO

CONTACT

  • INFORMATION
    お知らせ・特集
  • WEB MAGAZINE
    コラム・読みもの
  • SHOP
    店舗情報
  • PROFESSIONAL
    法人のお客さま
  • STYLE LABO
    新築・リノベーション
  • ABOUT
    スタイルについて
  • SERVICE
    サービス
  • BRAND
    取扱ブランド
  • CONTACT
    お問い合わせ
  • STYLE instagram
COLUMN

2019.10.04| COLUMN 
スタッフがオススメするMy「アイラーセン」~これを知ってたらアイラーセン通ですね編~

今回私がオススメするアイラーセンのソファはTUBソファで御座います!

 

 

 

よくSTYLEやACTUSに御来店して下さる方でも、もしかするとあまり馴染みのない方も多いかもしれない

 

 

「TUB」ソファ

 

 

実はこちらのモデル、日本での展示導入店舗はかなり少ないのです。。。「え??!!なんで!!??どうして??!!もったいない!!」

 

 

正直私はこんな気持ちです。それくらいこのTUBソファには魅力とフェザーが詰まってるのに・・・。今回はこの場をお借りして、存分に皆さまに・・そして日本のアイラ-セン取扱い店舗にこの思いの丈をぶつけようと思います。

 

 

まずは見た目!

 

 

 

 

なんと言うことでしょう。明らかに高級感を漂わすこの佇まい。

 

 

アイラ-センの中でもトップクラスのボリューム感のあるクッションにもかかわらず、そのボリュームを野暮ったく見せない様、計算されたフレームの薄さ。そして、その薄さでもこのボリュームたっぷりクッションの上から座っても軋み音がしない技術力!(アイラーセンの腕の見せ所です!)

 

そしてその薄いフレームの上に

 

 

 

もう一層フレームが

 

これがこのTUBソファの真骨頂!

 

座面側のフレーム上部にクッションを入れ座面クッションだけでは表せない、奥行きのある座り心地を表現するのがアイラーセンソファの強みですが、このTUBソファはアイラーセンソファの中でも群を抜いてフレームのクッションに厚みと柔らかさがあります。

 

 

この薄く硬く見えるフレームでも、長時間座っても疲れにくいただ柔らかいだけではない座り心地を可能としております。こればかりは文章だと上手くお伝え出来ないので是非とも実際にご体感して下さい!!

 

 

さらに 見るからに伝わってくるサイドクッションの肉厚さ。このクッションを前にして体を委ねずにはいれません!背もたれと同じ高さになっているので、サイドクッションを背もたれ変わりにソファに足を上げ、本やタブレットをみるのオススメ。

 

 

 

またそうした時にもこの奥行があるので、「横に座った時ソファから体がはみ出し落ちそうになる」という心配も御座いません!なんなら足も組み替えられちゃう。上であぐらになるも良し。横になるも良し。と120年以上「座り心地」を追求し座る人、一人ひとりの思いに応える「My eilersen(マイアイラーセン)」というアイラーセン社のコンセプトに恥じないソファとなっております!

 

 

脚もアイラーセンでは珍しくシルバーメタルかナチュラルウッドと二種の素材からお選び可能。形はコーナータイプも選べ、奥行も105cmと90cmの2種類からとお家の雰囲気や大きさ、ライフスタイルやご家族の背丈に併せたお客様だけのTUBソファをお選び出来ます。

 

 

さらには形を2mオーバーのストレートタイプでお選びいただいてもセパレートタイプですので、マンションやアパートにも楽々搬入♪エレベーターや天井・壁などの理由から搬入出来ないと大きなソファを諦めていた方にもオススメです。

 

そして極め付きがコチラ!

 

 

 

ぱっと見よくわからないかも知れません、よーくみると・・・

じつはこのTUBソファ。背クッションのフェザーがフレームの上部まで巻かれているのです。

つまり・・・どんな角度で首を乗せても、頭と首を優しく支えてくれるのです!

 

 

さらには前脚。最初に述べた様、見た目の重たさを出さないようにという意味をあるのですが、掃除やお近くを歩いた時、そして立ち座りの際にその人の足がぶつからないよう敢えて少し内側に入れ込むように付いています。

 

 

細部にわたるまでマイアイラーセンの魂を感じます!

 

 

最寄りの店舗でこのTUBソファを見かける事が出来たなら是非座ってみてください!そしてこのソファを展示に選んだスタッフと是非お話してみてください。そのスタッフのアイラ-セン愛は中々なはずです。

 

 

< PREV

BACK TO LIST

NEXT >

CATEGORY

  • すべて
  • アイテム
  • イベント
  • キャンペーン
  • コラム

SHOP BLOG

  • 伊勢崎店ブログ
  • 高崎店ブログ
  • 宇都宮店ブログ
  • 菖蒲店ブログ
  • メールマガジンの購読はこちらから

    RECOMMEND
    おすすめ記事

    RECOMMEND

    【CULTI】おすすめの香り5選|自宅で使っているスタッフに聞きました

      お店に入ると、どこからともなく良い香りが。それはおそらくCULTIです!   香りにも色々な種類があり、どの場所におこうか、どの香りが良いか、、、 と、いうご意見をいただき、スタッフが実際に使用している香りと場所を今回はご紹介いたします!     &nbs…

    RECOMMEND

    失敗しない家具選び:3Dインテリアプランニング体験

      今回はママのためのフリーマガジン「クルール」掲載記事をご紹介いたします! クルールスタッフの伊藤 加奈さんに3Dインテリアプランニング体験していただきました♫   家具選びのポイントは、サイズとカラー選び、そして全体のトータルバランス!「暮らしてから」の心地よさを具体的に想像…

    RECOMMEND

    木製家具の特性とメンテナンス方法、お教えします!

        木製家具の選び方と手入れ   やさしい風合いが日々の暮らしを豊かにしてくれる木製家具。気に入って購入したら、できるだけ長く、愛情を持って大切に使いたいものです。長く付き合う上で知っておきたいのが、その構造と塗装の種類。作られ方がわかると、経年変化…

    RECOMMEND

    古いソファが新しく生まれ変わるまで。ソファの修理工場へ行ってきました。

    暮らしの中心となるソファは、長年使えば使うほどに愛着や思い入れが強まりますよね。 思い出が増える一方で、汚れやへたりがどうしても増えてきてしまうものです。       お客様より、長年使いこんだアイラーセンのソファを修理してほしいというご依頼をいただきました。 「大切な…

    INFORMATION
    お知らせ

    SHOP
    店舗情報

    SERVICE
    サービス

    PROFESSIONAL
    法人のお客さま

    WEB MAGAZINE
    特集・読みもの

    ABOUT
    スタイルについて

    BRAND
    取扱ブランド

    CONTACT
    お問い合わせ

    Copyright © STYLE All Rights Reserved.