2022.02.21 団地再生リノベーション  LIFORT#広瀬団地 オープンハウスのお知らせ

団地再生リノベーション 

LIFORT#広瀬団地 プロジェクト

老朽化し空き室が増えている団地の地域活性化を目指した学生支援プロジェクト「LIFORT(LIFEとSUPPORTを組み合わせた造語)」。

この新しい取り組みの第一弾が、2022年4月から前橋市広瀬団地で始まります。プロジェクト開催に伴いモデルルームのオープンハウスを行います。

 

 

■11時〜14時のオープンハウスでは、自由にモデルルームを見学することができます。

※予約なしでどなたでもご自由にご覧いただけます。

シェアハウスツアー参加者は14時に、シンポジウムのみご参加の方は15時に広瀬ステーションにお越しください(要予約)。

 

 

■当日は飲食店ブースを準備しましたので、広瀬ステーションでお食事やお飲み物を楽しんでいただけます。

 

「ひとつぼし ごはん」 もつ煮

 

 

「PIZZA M.E」 ピザ

 

 

「rogue stand coffee」 コーヒー・焼き菓子

 

 

 

(※12時よりなくなり次第終了)また広瀬商店街には喫茶店、定食屋など、少し通りを歩けば地域の店舗も楽しめます。

 

 

広瀬団地で学生ができること ーLIFORTと地域についてー

開催日時:2022年3月6日(日)11時〜17時30分

会場:広瀬ステーション(前橋市広瀬町2丁目24−2 75N棟1)

【タイムスケジュール】

11:00〜  内覧会(広瀬ステーション+モデルルームを自由に見学できます)

14:00~    LIFORTツアー(広瀬ステーション+モデルルーム+周辺環境・ 10名限定)

15:00~     シンポジウム開会 挨拶(堤 洋樹/前橋工科大学 准教授)

15:05~     LIFORTの活動紹介(藤橋和磨/前橋工科大学 堤研究室M1)

15:30~    講演①小さなプロジェクトから街を変える(講師:村山 顕人/東京大学 准教授)

16:15~     休憩

16:30~  講演②団地は地域の資産となり得るか 〜ミドラボとTobioギャラリーの取り組みから〜(講師:森田芳朗/東京工芸大学 教授)

17:15      質疑応答

17:30      閉会挨拶 (多田 敏氏 桐生信用金庫常勤理事、中小企業センター センター長)

11 時~14 時の内覧会では、自由にモデルルームを見学することができます。LIFORTツアー参加者は14 時に広瀬ステーションへお越しください。シンポジウムのみご参加の方は15 時に広瀬ステーションにお越しください。

 

 

ツアー・シンポジウムの予約はこちらから

 

11時~14:00のオープンハウスは予約なしでご覧いただけます。

又はインスタグラム stylelabo_ltdのメッセージ・問い合わせからメールをお願い致します。

 

 

注意事項

見学会ではコロナウイルス感染予防対策をしております。御来場のお客様にはマスクの着用と消毒の御協力をお願いします。
・駐車場に限りがある為、御来場は可能であれば1台でお願いします。

関連新記事