2018.09.12 エイトリアムワークショップフェス ご飲食ブース出店店舗ご紹介!!

~前回までのあらすじ~

来る9/15 STYLE高崎店で開催するエイトリアムワークショップフェス!!

その楽しさをお伝えするべく、なんやかんやあったのだった!!

詳しいなんやかんやはコチラ

↓↓↓

なんやかんや

登場人物紹介

道脇店長
高崎店の店長です。

ミツ君
道脇のセガレです。

青木ちゃん
道脇の部下です。

ワークショップフェスの飲食ブースに出店してくださる店舗様を

面白おかしく、そしてどこかハートウォーミングに紹介する後編・・・スタート!!

 

高崎店から歩く事数十分。

三人はあるパン屋さんに向かっていた。

DSC01930

青木ちゃん
あと少しで着きますよー☆がんばれー☆
ミツ君
ほらパパファイト!着いたらキャベツ太郎あげるから!
道脇店長
んぉーー!キャベツ太郎ーー!!

どん!!

DSC01938

 

 

DSC01965

到着!!

ここは「ナナカマド」さん

高崎市の住宅街にひっそりとお店をかまえる

知る人ぞ知る名店パン屋さんである。

青木ちゃん
素敵なお店ですねー☆

DSC01943

お休みの日に来店した為

今回は何も置いていないが、営業日にはこちらのショーケースに出来たての手作りパンが

ぎっしりと並ぶ。

どれもすごく美味しいが、特に美味しいのがこのクロワッサン

 

DSC01960

DSC01951

笑顔が素敵な奥様が趣味で始めたとの事だったが

完全に趣味の域を越えるクオリティだ。

DSC01980

看板犬のコウメちゃんがとても愛くるしい。

ホームドラマの世界に来たような温かい気持ちになれお店「ナナカマド」さん。本当におすすめです。

DSC02030

当日は数に限りが御座いますので、お早めに!!

 

次に三人が向かった先は

IMG_9580

STYLEのイベントに過去何度か出店してくださっている

大人気移動販売店

「soto cafe」さん

IMG_9587

 

ジブリに出てきそうな元気なお姉さんが

ヴィーガンカレーや麺・カキ氷などを提供してくれる。

IMG_9613

この日はたくさん歩き、ノドが乾いていたので特性酵素ジュースを出してくれた。

 

子育て奮闘中のママという事もあり

母性溢れる接客が、心を揺さぶる。

 

「sotocafe」の名の通り、まるでピクニックに来ているようかのような、日常のストレスを忘れさせてくれる特別な感覚に浸れるお店だ。

IMG_9663

最後に三人が向かったのは

高崎店より徒歩5時間

IMG_9699

 

伊勢崎市にある 「夢座家」さん

IMG_9705

 

つぼ焼き芋というこの辺では珍しい調理方法で、糖度50度の蜜のあふれるお芋を提供してくれる。

ワークショップフェスでは、そのお芋を凍らせてから食べる話題沸騰中の冷やし芋「アイスベイベー」を食べる事が出来る!

IMG_9743

IMG_9747

青木ちゃん
せっかくなので外でいただきましょう☆

IMG_9799

道脇店長
いっただきまーっす!!

 

 

IMG_9802

 

???
そんな食べ方じゃだめじゃ!

 

ミツ君
ん??だれだ??

お芋博士
わしじゃ!!お芋博士じゃ!!

IMG_9785

ミツ君
お芋博士??
お芋博士
たしかにそう食べても美味い!だがそれじゃあまだそのお芋の120%は引き出しておらん!!
ミツ君
120%??
お芋博士
100%のその先。120%を味わいたいなら。「あーん」せにゃ。

IMG_9788

 

ミツ君
「あーん」??
お芋博士
そうじゃ。人と人の食を通じた交流の極み。それが「あーん」じゃ。ほれやってみ。

IMG_9846

 

お芋博士
あーん

IMG_9847

ミツ君
お、お、おいしいー!!!!

 

思わず「あーん」せずにはいられない。

デザートのような新食感つぼ焼き芋。アイスベイベー!ぜひこの機会にご賞味あれ!!

道脇店長
この他にも今回ご紹介出来なかったですが、素材を徹底的にこだわった桐生のジェラート屋さん「わびさびや」さんや

wabisabiya

青木ちゃん
STYLE高崎に併設されているエイトリアムカフェも出店致します!

atriumcafe

ミツ君
ワークショップだけでなく、飲食まで楽しめるワークショップフェスの開催日は

9/15!!土曜日!!いよいよ今週です!!

お見逃しなく!!

 

 

 

 

関連新記事