2025.10.20|
COLUMN
“SOUP” Dining Series| 世界中のスープの数だけ、形が選べるダイニング

カスタマイズできる無垢の木のダイニングシリーズ
アクタスの「SOUP(スープ)」は、サイズ、色、デザインなどを自分好みにカスタマイズできるダイニングシリーズです。北欧の定番デザインがモチーフの、まるみがあって温かみがあるプロポーションは永く使っていける安心感があります。国内の職人の技を生かした研磨・塗装・組み上げによるクオリティの高さも特徴です。これまでのテーブルとチェアのラインナップに、ダイニングの時間をさらに豊かにする、ベンチとスツールが加わりました。
Crafted in Japan
北欧の定番デザインをモチーフにした
まるみがあって温かみがあるプロポーションは、永く使っていける安心感があります。
国内の職人の技を生かした研磨や塗装、組み上げによる、クオリティの高さも特徴です。
アイテム
SOUP ダイニングテーブル(Tレッグ)

SOUP(スープ)シリーズのテーブルはオークの無垢材を使用し、長方形と円形の天板と3種類のレッグをご用意しています。パーツごとにデザインをお選びいただき、自分好みにカスタマイズしたテーブルをおつくりすることが可能です。
SOUP ダイニングテーブル(Aレッグ)

選ぶパーツのデザインやカラーによって印象を大きく変えることができるのが、SOUP(スープ)シリーズの魅力です。
SOUP ダイニングテーブル(ラウンド)

こちらは天板が円形タイプのテーブル。座る人数を限定せず、柔軟に対応することができます。(レッグは写真のRタイプのみです)
SOUP チェア

SOUP(スープ)シリーズはチェアもカスタマイズ可能です。背もたれのデザイン、木材・塗装、座面の素材を選ぶことができます。
SOUP ベンチ

今回、お客様からご要望が多かったベンチ、スツールがSOUP(スープ)シリーズのラインナップに加わりました。
SOUP ハイスツール

キッチンカウンターやスタンディングデスクに合わせるハイスツールをもご用意しました。チェアにベンチやスツールを掛け合わせることで、ダイニングの使い方に幅が広がり、より居心地のよい空間になります。ご自身のライフスタイルにベストな組みあわせをぜひみつけてください。
SOUP サイドテーブル

ダイニング、リビング、ベッドルームと様々なシーンで使用できるサイドテーブル。
オーバル型で生活導線を確保できるようにしました。支柱のない側をソファの座面やベッドフレームに潜らせる事で、より引き寄せて使う事ができます。
カラーイメージ
![]()

![]()


![]()

テーブルは横幅140~230cmの間で10cm単位、奥行き80~90の間で5cm単位でオーダーが可能です。1人が食事をするのに必要なスペースは幅60cm×奥行き40cmが基準とされています。利用人数とダイニングのスペースにあわせてお選びいただけます。
![]()

T-LEG
レッグが内側に入った2本脚のTレッグタイプ。最も個性的で目を引くデザインです。
¥148,500 ~

A-LEG
Aラインのシルエットに仕上げたAレッグタイプ。華奢で繊細な印象です。
¥144,100 ~

R-LEG
円柱状のレッグが4つ角に配置された、Rレッグタイプ。シンプルで脚間が広く、使いやすいデザインです。
¥146,300 ~
![]()

天板のエッジのデザインを3種の形状からお選びいただけます。細かい部分ですが、スクエアならがっしりとした印象に、テーパーならシャープな印象に、ラウンドなら柔らかな印象に仕上がります。
![]()


OUPシリーズのダイニングチェアは、
「背もたれのデザイン」、「木材・塗装」、「座面の素材」の3つのカスタマイズが可能です。
![]()

TYPE-B
しっかりとホールド感のあるBタイプ。シンプルなサイドチェアと肘掛つきのアームチェアがございます。
サイドチェア ¥44,000 ~
アームチェア ¥51,700 ~

TYPE-C 人気NO.1
アームと背もたれが一体型のCタイプ。アームが短いことで動作がスムーズに行えます。スチールレッグもご用意しています。
¥56,100 ~

TYPE-D
Cタイプ同様にアームと背もたれが一体型ですが、肘掛けがフルにあるためよりホールド感があるDタイプ。馬蹄形のデザインが特徴で、ゆったりとリラックスして着座いただけます。
¥62,700~
![]()
チェアは、ウレタン・マットウレタン仕上げの7パターンから選べる、木材・塗装のカスタマイズ。豊富なバリエーションから好みのダイニングチェアを完成させることができます。

![]()


![]()
SOUPシリーズのダイニングテーブルとチェアのカスタマイズ人気No.1が、
オンラインショップでもご購入いただけるようになりました!
実際に座ってみて気付いた、SOUPシリーズのカスタマイズ人気No.1の魅力を紹介します。
いちばん売れている理由はここにあります。


![]()
3つの中でも華奢で繊細な印象のAレッグが圧倒的な人気を集めています。スッキリしている見た目のよさだけでなく、Aレッグならではの機能性に人気のヒミツがありました。

Aラインのレッグだから、お誕生日席も窮屈さがなく座りやすい。ホームパーティーの機会も増えちゃう、人を呼びたくなるテーブルです。

4つ角に脚がないからベビーチェアの近くに座ることもできる。脚があることで感じていた、ちょっとしたストレスも軽減できそうです。
![]()
1人が食事をするのに必要なスペースの基準は幅60cm×奥行き40cmなので、スペースに余裕があるなら、1人つき20cmずつ幅にゆとりをもたせるのがおすすめ。4人掛けの場合、ゆったり座れる横幅160cm×奥行き80cmがイチ押しのサイズです。

幅140cmのダイニングテーブルの場合食事は十分とれる広さですが、少し距離が近く、肘が当たってしまうかも。

幅160cmのダイニングテーブルの場合距離感も心地よく、来客時はお誕生日席も使って6人で座ることができます。

![]()
チェアを選ぶときにまず考えるのは、肘掛けの有無ではないでしょうか。ダイニングで過ごす時間が長い方やリラックスしたい方には、肘掛け付きをおすすめします。ハーフアームのCタイプは、肘掛けが短いので身体の出入りがスムーズに行え、リラックスしたい方はもちろん、肘掛に手を添えることで立ったり座ったりの動作も楽に行えます。

両腕の重さは体重の10%程あると言われています。腕の置き場を決めてあげることで、チェアの心地よさは向上します。
![]()
ダイニングテーブルと一緒に使うことを考えて作っているので、SOUPシリーズのチェアは、どれもテーブルの天板下にチェアを収納することができます。テーブルにすっきりと収まるので、スペースにゆとりが少ない場合にも安心です。

Yチェアの場合イスに人が座ってないときでも、人が通るスペースを考えるとテーブルの端から100cmは必要です。

SOUP ダイニングチェア TYPE-Cの場合人が座っていないとき、人が通るスペースはテーブルの端から60cmあれば大丈夫。
![]()

Cタイプはアームをテーブルに乗せることができるので、毎日のお掃除もラクラク。チェアの下の隙間は9cm以下なので、お掃除ロボットは難しいかもしれませんが、掃除機やワイパーでの毎日のお掃除はストレスフリー。ついでにホコリが付きがちなチェアの脚のお手入れも日常の習慣にできそう。
・
・
・
いかがでしたでしょうか。今回はサイズ・天板・脚・仕上げ・木材の組み合わせで無数のバリエーションからお選びいただけるSOUPダイニングテーブルをご紹介させていただきました。ぜひ、あなただけのSOUPを見つけてくださいね。
こちらも合わせてごらんください♫
RECOMMEND
おすすめ記事
RECOMMEND
お店に入ると、どこからともなく良い香りが。それはおそらくCULTIです! 香りにも色々な種類があり、どの場所におこうか、どの香りが良いか、、、 と、いうご意見をいただき、スタッフが実際に使用している香りと場所を今回はご紹介いたします! &nbs…
RECOMMEND
今回はママのためのフリーマガジン「クルール」掲載記事をご紹介いたします! クルールスタッフの伊藤 加奈さんに3Dインテリアプランニング体験していただきました♫ 家具選びのポイントは、サイズとカラー選び、そして全体のトータルバランス!「暮らしてから」の心地よさを具体的に想像…
RECOMMEND
木製家具の選び方と手入れ やさしい風合いが日々の暮らしを豊かにしてくれる木製家具。気に入って購入したら、できるだけ長く、愛情を持って大切に使いたいものです。長く付き合う上で知っておきたいのが、その構造と塗装の種類。作られ方がわかると、経年変化…
RECOMMEND
暮らしの中心となるソファは、長年使えば使うほどに愛着や思い入れが強まりますよね。 思い出が増える一方で、汚れやへたりがどうしても増えてきてしまうものです。 お客様より、長年使いこんだアイラーセンのソファを修理してほしいというご依頼をいただきました。 「大切な…

