
Case Study | スタイルのリノベーション

- 築年数:35年
- 延べ床面積:35坪
- 施工内容:新設キッチン・洗面・トイレ・風呂床張り替え・壁解体

- 延べ床面積:32.6坪
- 施工内容:新設キッチン・洗面・トイレ・風呂床張り替え・床下断熱・サッシ変更・外壁塗りなおし・造作棚製作・建具塗りなおし・ウッドデッキ
「思い描いていた理想が、暮らしてみると、使い勝手が悪かった」 インテリアに携わり、たくさんのお客様と対話したことで、多くの方が同じような悩みを持ち、後悔していたことに気が付きました。理想を求めるだけではなかなか理想の暮らしには近づけないからこそ、時代や流行で廃れる格好良さではなく住む人の日常が格好良くなるお家づくりをご提案いたします。
01 / 毎日の“ここちよさ”を追求し、 暮らしに合わせたプランニング

間取り設計の初期段階から、家具の大きさ、配置を考えることで、実際に生活し始めたら動線が思ったより取れなかった」や「スイッチ、コンセント、照明の位置を後悔した」といった日々の細かなお悩みも無くす事が出来ます。住まわれる方の日常生活を細かくヒヤリングすることで、人それぞれの暮らし方の中で感じるここちよさを大切にし、ストレスなく暮らせるご提案を致します。
02 / あるものを活かしたデザイン提案

今あるものを壊して新しく作る事は簡単ですが、出来る限りいまあるものを活かしたデザインから提案致します。ドアなどの建具も既製品に変えるだけでなく、面材を張り直したり、研磨し色を塗りなおすだけでまた新しく使い直せることから考えていきます。御実家などであればより思い出深い部分を残しながら、今を快適に暮らせるような間取りや動線を考えます。ものを残し、繋いでいくことの大切さや面白さを知りながら、旧家の弱点でもある断熱効率などを見直し、いまの暮らしに合わせご提案致します。
03 / スタイルの家具に合う空間とインテリアプラン

スタイルの家具と調和することを前提に、空間デザインを行います。北欧家具が似合う素材感豊かな雰囲気から、シンプルモダンのシャープなテイストまで幅広く取り揃えているインテリアショップならでのプランがご用意できます。
STYLE LABOのコンセプトに合わせて、スタイルが厳選した素材やパーツをご用意しています。

フローリング
日常生活の中で一番肌に触れる場所である床。国内外から選び抜いた無垢フローリング材を用意。素足で感じることのできる自然な温かさは、見た目だけでなく素材感にもこだわることで実現できます。

ドア・ドア枠
無垢材の造作建具。色と形だけで決めてしまうことが多いですが、選び方一つで大きく見え方が変わります。空間全体のデザインに影響があるため、暮らす人にとって意味をもつ素材をご提案いたします。

キッチン
デザインと機能性を両立したキッチン。既製品の強みである収納力、機能性を活かしながらも、前面・側面などを素材からこだわり、オリジナルで製作することで、既製品とは全く違う仕上がりとなります。キッチンをインテリアの一部として捉え、空間を演出致します。
Schedule | スケジュール

設計前からインテリアプランをすることで、 理想の暮らしとズレが無いインテリア・間取りをつくることが出来ます。
家づくりにおいてよくある失敗
「好きな家具が置けなかった」
家具の話は打ち合わせの終盤になることが多く、工事が始まってから本格的に探される方が多いです。気に入ったソファが置けなくなってしまうことも。家づくりと一緒にソファの置き方、座り方まで考えて設計いたします。
「予算内に収まらなかった」
リフォーム・リノベーション工事では現場の状況により、想定外の費用がかかることがあります。現場調査を念入りに行い工事内容をご提示いたします。建物だけでなく家具や家電、小物まで予算を組むことで、新しい生活にかかる費用を予算に組み込んでご案内いたします。
「工事途中の変更が難しい」
打合せや工事が進むにつれ、理想のイメージが現実的に見えてくることで壁紙の色や収納の大きさなど工事内容を変更したくなることがあります。通常、契約と異なる工事は変更出来ないことが多いですが、状況により出来る限りご対応いたします。