2021.03.03 【アクタス宇都宮店】3月14日ワークショップ・木に触れ、木を学ぶ。

# 山のこと # 林業のこと # 木を使うことを知る3月14日・宇都宮企画展

群馬県藤岡市さくらやま。冬と春に2度咲く冬桜が有名な山です。このさくらやまの地域には戦後、多くの植林した杉やヒノキが植えられていて、伐採の適齢期を迎えています。日本国内には木材が沢山あるにも関わらず、 外国から沢山の木材が輸入されています。日本の木を使うこと。伐採し、植樹し山を管理する。それに依って山が保全され、土砂崩れなどの災害を防ぐことになります。 木に触れ、木を学ぶ。山や木からたくさんのことを感じていただければと思います。

 

木育ワークショップ

藤岡市さくらやまの杉やヒノキ材を使用した DIY工作キットでお道具 箱とおかもち作り体験となります。トンカチやヤスリをつかって木に 触れ、木の香りを感じることができる木育ワークショップです。 群馬県藤岡市のさくらやまで間伐した木材をつかって、親子でつくる 「収納・フタ付きおどうぐ箱」と「運べる棚おかもち」を作りましょう。

 

 午前の部  11:30 〜 持ち運べる 棚おかもちづくり 定員に達しました。

 午後の部  14:30 〜 収納・フタ付き お道具箱づくり 定員に達しました。

玩具や道具などお気に入りを大切にしまって おく自分だけの宝物をつくります。無塗装で 仕上げるので、杉やヒノキの香りと触り心地 がお子さんの五感を刺激します。もちろん大人の方のご参加も大歓迎です!

 参加費  ¥3,500→¥2,000(モニター価格)

 

アクタス宇都宮店に 木の学び場がOPEN!

山の循環を学びながら、木に触れて、遊べる木育スペースが一日限りで登場します。遊びながら山や木のことについて学ぼう!本物の丸太に触ったり、地域材を使った積み木やバランスゲームで楽しんで木の良さを体感しよう。イベントを通じてちょっとだけ環境問題を考えるきっかけになってくれたら嬉しいです。

 

オリジナルの積み木を先行販売いたします

会場では、さくらやまで採れたヒノキを使ったオリジナルの積み木を、ご来場者さま限定で販売いたします。

 

木のクイズに答えて ノベルティプレゼント

会場内では、木にまつわるお子様向けのクイズを出題しています。全問正解したお子様には、ノベルティをプレゼントします!

 

少しづつ暖かくなってきたこの頃。

週末にお子様を連れて、宇都宮店にいらっしゃいませんか。

少しでも自然なアイテムに触れていただけたら嬉しいです。

 


木に触れ 木を学ぶ
2021年3月14日(日)

[開催店舗]
ACTUS宇都宮

ワークショップのご予約 / お問い合わせはアクタス宇都宮店 028-657-7737 まで

関連新記事